ブリーチなしでも◎グレージュカラーを教えます!【2021年】
2021/01/05
-
03-3498-3770
MINX(ミンクス)美容院(美容室)ビューティーメディア>カラー>グレージュ>ブリーチなしでも◎グレージュカラーを教えます!【2021年】
2021/01/05
外国人風の髪色に憧れるけど、やっぱりブリーチしないとこの色味は無理だよね、、
おしゃれなカラーって、ブリーチありき、、
ブリーチってなんか抵抗あるんだよな、、
そんな方へ、最近はブリーチをしないで施術するグレージュカラーが人気です。お仕事で髪の毛を明るくできない方や、ハイトーンに飽きてイメージを変えたい方、透明感は欲しいけど、ブリーチはしたくない方など、グレージュカラーは本当におすすめです!そんな、お客様からのオーダー人気No. 1のブリーチなしで染めるグレージュカラーについて、カラーリングが得意なMINX原宿店の藤田昂補が解説させて頂きます。
是非ご覧下さいませ。
赤味がない外国人風の色味を、より日本人に馴染みやすくする為の色味。日本人に出やすい髪の赤味を取り除き透明感を出せるカラーの色味として人気です。
一般的に外国人風カラーはブリーチを使用して赤味を抜くことで透明感ある色を出しますが、グレージュの魅力はブリーチなしでも楽しめるダメージレスな外国人風カラーという点です。
暗めのグレージュカラー
職場の規制で最も多い7レベルで明るさを設定して染めています。暗めでも赤味を消すことで透明感を与えます。ブリーチなしで透け感を出す為にグレージュの中でもグレー味を強くすることで赤味を消します。
このように、ブリーチなしで赤味を削ることができるのがグレージュカラーの魅力です。職業的に明るくできない、明るめにするのに抵抗がある、そんな方にオススメなのがブリーチなしの暗めグレージュです。
明るめのグレージュはベージュの比率を高めて抜け感を出しています。
繰り返し染めることでブリーチなしでも明度を上げていけます。
明るいけどダメージレスというのが最大のメリット。そして柔らかな抜け感と赤味の無い仕上がりが人気です。
グレージュは明るめで染めても黄ばみが出にくく、あくまでもくすんだ透け感を出してくれるものなので仕上がりは上品です。
ブリーチなしの明るめカラーは繰り返し染めることで色を育て持ちの良いグレージュに仕上げていけますので継続して染めることをオススメします。職業的に髪色の制限が緩めの方には是非オススメしたいです。
ハイライトを加えたグレージュです。
一度全体に細かいハイライトを入れて明るい部分を作ります。ハイライトには仕上がりの明るさにもよりますがブリーチを配合するケースが多いです。
全頭をブリーチするのではなく、あくまでハイライトとして入れることで髪への負担を最小限に抑えます。このケースで染める場合は、ハイライトを目立たせたい場合はベースは暗めのグレージュ。ハイライトを馴染ませたい場合は明るめのグレージュでベースを染めて仕上げます。
ヘアスタイルに立体感を出したい時や、色が抜けてもオシャレでいられるようなカラーにしたい時に有効な技法がハイライトグレージュです。髪を伸ばし中で飽きてきてイメージチェンジを考えている方にオススメしたいです。
グレージュとボブは非常に相性の良い組み合わせです。
重くなりがちなボブスタイルにグレージュを合わせることで軽やかさや透明感をプラスしてヘアデザインに抜け感を与え垢抜けた印象のボブに仕上がります。ブリーチなしのグレージュなので品良く色持ちも良いので、伸ばしていきたい方もダメージレスに伸ばせることが出来るのが嬉しいポイントです。
定番のロングヘアをブリーチなしでグレージュカラーに染めることで、傷みのない透明感のある髪に仕上げることが出来ます。
野暮ったくなりがちなロングにしなやかな透け感を与えることで髪の毛を巻いた時の軽やかさと華やかさが増します。ブリーチなしなのでロングにありがちな毛先のダメージを気にせずに髪の赤味を消して透明感が出せるのがポイントです。ロングヘアも重たく見えがちなのでカラーで透明感を出すのが重要です。
グレージュは染料が濃い薬剤なので基本的にブリーチなしで染められます。
高明度高彩度を求める場合以外はグレージュはブリーチなしで充分綺麗な仕上がりになります。
基本的にカラーリングの色持ちは平均2ヶ月程度です。
ブリーチなしで染めたグレージュであれば2ヶ月程度は持ちます。
出来るだけ色落ちさせたくない場合は紫シャンプーだったり、カラーケア用のシャンプートリートメントのセットなどをご利用いただくと良いです。
赤味が強くて、髪が多く見えたり固く見える方にオススメです。
グレージュに染めることで髪が柔らかく軽やかに見えます。
もちろんブリーチなしで大丈夫です。
もともと髪が細めの方であれば、透明感がとても出てオシャレに見えます。
髪の毛へのダメージを軽減できます。
そのため、色持ちが良くなります。
繰り返しカラーを楽しむこともできます。
髪質によりますが太くて固くて赤味が強い髪の場合2〜3回、細めで柔らかめの髪質の場合1回で良い雰囲気の髪色に染めることができます。
基本的に染め始めの時期は、色を定着させるために1ヶ月半に1度は染めることをオススメしています。
もう10年程お世話になってます。
自粛中でしたが、どうしてもカラーしたくてお願いしました。
入り口での検温、換気、各テーブルに消毒液の設置とかなり対策されてました。またスタッフさんもマスク着用と、席も他のお客さんと隣にならないような配慮もされていたので安心して施術を受けられました*
髪の毛のことはいつもお任せですが、とてもステキに仕上げてくれるので、担当スタイリストさんにしかお任せ出来ません!
いつもありがとうございます!
いつも話をよく聞いていただき、お手入れしやすい髪型にしてもらっています。今回はショートを希望。
とつもスッキリとしたハンサムショートにしていただき、とても満足です。また宜しくお願いします。
いつもありがとうございます。バッサリ切ってすっきりしました!これから色が抜けていくのも楽しみです!
数あるヘアカラーの中でも、髪を傷めずに日本人特有の髪の赤味を抑えることができるグレージュ。ブリーチなしで叶える透明感が最大の魅力です。外国人風のヘアカラーでありながら馴染みがよくナチュラルで挑戦しやすいグレージュカラーを是非一度ご体験下さいませ。
グレージュカラーを予約する(HotPepper beauty予約)
皆さんこんにちは!
MINX原宿店の藤田昂補です。
一人ひとりのお客様に本当に似合うヘアデザインを提供し幸せにすることを信念とし、美容師という職業に誇りを持ち毎日現場に立っております。
皆様と末長いお付き合いが出来るよう日々精進して参りますので宜しくお願い致します。
【得意技術】
私の得意技術は「ショート&ボブカット」「小顔になれる前髪カット」「赤味のないダメージレスな外国人風カラー」です。
磨き上げ続けてきたカット技術と豊富な知識と経験を生かした傷まないヘアカラーを組み合わせてお客様に似合う唯一無二のヘアデザインを作ります。
特に前髪カットは顧客様からの支持も厚く、前髪カットだけでご来店される方も多数いらっしゃいます。