【下膨れでお悩みの方へ】髪型・前髪でカバーする3つの方法
2022/03/24
-
03-3498-3770
MINX(ミンクス)美容院(美容室)ビューティーメディア>髪型>下膨れ>【下膨れでお悩みの方へ】髪型・前髪でカバーする3つの方法
2022/03/24
「下膨れをカバーできる髪型にしたい」というお客様はとても多く、時期によって下膨れが気になるという場合もありますよね。
ボブ・ショート・ミディアム・ロングのどの髪型でも、下膨れをカバーする事はできます。
①前髪と顔周りの髪でカバーする
②縦長シルエットの髪型でカバー
③パーマの動きでカバー
今回はそんな「下膨れ」に似合う髪型についてご紹介させて頂きます。
髪型で皆様のお悩みが少しでも解決できれば幸いです。
顔の輪郭は「卵型」「面長」「丸顔」「ベース型」など、その特徴によっていくつかに分けられます。
「下膨れ」とは、大まかに言うと顔の下側に丸みのある輪郭のことです。
骨格によって「下膨れ」に見える場合と、生活スタイルによって一時的に「下膨れ」に見える場合があります。
一度くらいは「最近なんとなく下膨れが気になる」と思ったことのある方も多いのではないでしょうか。
それでは、髪型で下膨れカバーするためのポイントを解説させて頂きます。
下膨れとは、顔の下側に丸みのあるのが特徴です。
そのため似合う髪型にするためには、下膨れ部分を目立たなくさせる事がポイントです。
目立たなくさせるにはいくつか方法があるので、順番に解説させて頂きます。
また、ショート・ボブ・ミディアム・ロング・前髪あり・前髪なしの髪型についてもそれぞれご紹介させて頂きます。
こちらは僕が実際にカットさせて頂いたお客様のビフォア&アフターになります。
ボブ・ショートで下膨れをカバーするポイント
①頬を包み込む自然なカットライン
②額を出して肌の見えるバランスを調整
ミディアム・ロングで下膨れをカバーするポイント
①顔まわりのウェーブで丸みを補正
②サイドのボリュームで視線をずらす
③前髪に隙間を作って縦長の印象に
一番の重要なポイントは、顔まわりのデザインです。
下膨れが気になる部分に髪の毛がかかるデザインにすることで、下膨れをカバーする髪型になります。
前髪を分ける場合は、前髪の長さをアゴの下くらいの長さでカットすることで、顔まわりを包み込む髪型になります。
前髪を下ろす場合は、前髪の幅がとても重要です。
前髪の幅は広く取りすぎずに、下膨れが気になる部分にサイドの髪が落ちてくるような髪型にします。
そうすることで、髪の毛で下膨れを隠すことができる髪型になります。
全体の髪型のシルエットは、縦長感が出るようなバランスにします。
トップがペタンとしすぎている髪型や、横に広がって見える髪型の場合は、下膨れをさらに強調してしまいます。
トップの自然なボリュームによって高さを出すことで、縦長感が出やすくなります。
トップにボリュームを出すためには、分け目をセンターよりやや横にずらす事がポイントです。
さらにドライヤーで根元を立ち上げる、カーラーで巻くといった方法が効果的です。
パーマで髪型にウェーブ感を入れることで、下膨れを目立たなくさせる事ができます。
顔まわりのウェーブが下膨れが部分に軽くかかるようなデザインにしていきます。
また、ミディアムやロングの場合は下側にパーマでボリュームを出すことで、下膨れを目立たなくさせる事ができます。
ショートの髪型のポイントは、顔まわりにかかる髪を作ることです。
ただし、顔まわりの髪を短くしすぎたり、軽くしすぎると下膨れを強調してしまいます。
ショートで下膨れをカバーする髪型にするためには、顔まわりの髪の長さを残し、厚みも残すのが一番のポイントです。
後頭部の丸みを出した、大人可愛い前下がりのショートボブです。お手入れがとても簡単なので、朝忙しい方やスタイリングが苦手な方にもおすすめです。
フェイスラインを包み込むデザインによって、下膨れをカバーする髪型に。
ふんわりしたひし形シルエットに、透明感のあるイルミナカラーで柔らかさを表現した前下がりボブです。「簡単スタイリング」「似合わせカット」にこだわった大人ボブです。
顔まわりにかかるレイヤーで、下膨れをカバーする髪型に。
ボブの髪型の1つ目のポイントは、顔まわりのデザインです。
顔まわりに長さや厚みを残す「前下がりボブ」はとてもおすすめです。
2つ目のポイントは、トップに自然なボリュームを出すことです。
ボブはサイドにボリュームが出やすい髪型のため、トップがペタンとしてしまうと下膨れを強調してしまいます。
分け目をセンターよりやや左右にずらすことで、トップに自然なボリュームのある下膨れをカバーする髪型になります。
朝のスタイリングが苦手な方でも、とても簡単にキマるスタイルです。フェイスラインの髪のバランスで、輪郭を綺麗に魅せる事ができます。
前下がりのカットラインで、下膨れをカバーする髪型に。
サイドシルエットがとても綺麗な大人ボブスタイルです!朝のスタイリングが苦手な方でも、とても簡単にキマるスタイルです。フェイスラインの髪のバランスで、輪郭を綺麗に魅せる事ができます。手触りも柔らかくさらっとした質感です。
サイドに厚みを残すことで、下膨れをカバーする髪型に。
ミディアムの髪型のポイントは、パーマで顔まわりにかかる髪を作って下膨れをカバーすることです。
パーマをかけられない方は、アイロンで巻くのもおすすめです。
ウェーブした髪が下膨れ部分にかかるようにカールをつけるのがポイントです。
また、毛先にウェーブをつけることで重心を下に持っていき、下膨れをカバーする髪型になります。
ストレートスタイルの場合は、顔まわりにレイヤーを入れて下膨れ部分に毛先がかかる髪型にするのがポイントです。
ナチュラルなウェーブが魅力のミディアムスタイルです。軽めの前髪で重くなりすぎず、この時期にぴったりのスタイルです。
フェイスラインにかかる毛束で、下膨れをカバーする髪型に。
自然なひし型シルエットは輪郭を綺麗に見せる効果があります。
フェイスラインに入れたレイヤーによって、下膨れをカバーする髪型に。
人気の外ハネボブを、顔まわりの似合わせカットで下膨れに似合う髪型に☆
内巻きボブに飽きた方、毛先に動きや軽さが欲しい方におすすめのスタイルです!
鎖骨下の長さでカットし、リップラインからウェーブが出るようにパーマをかけます。ツヤのある毛先の質感とやりすぎていないウェーブ感が、大人の女性の魅力をUPさせます。
自然なウェーブが魅力の、ナチュラルなスタイルです。
フェイスラインのウェーブと毛先のボリュームで、下膨れをカバーする髪型に。
伸ばしかけの方にオススメの、お手入れが簡単なワンカールボブです。
フェイスラインを包み込むカットラインで、下膨れをカバーする髪型に。
自然な外ハネカールがかわいい伸ばしかけの長さを生かしたスタイル。前髪は分け目からフェイスラインに沿って流れるようにカット、分かれやすい前髪も目立たず小顔に見せることができます。
スタイリング、お手入れが簡単なボブスタイルです。ツヤがあってまとまりやすい髪型にされたい方にオススメです。サイドシルエットも綺麗なので、年齢問わず大人の女性にも似合うスタイルです。美しいカットラインがデザインのポイントです。
ミディアムのゆるめパーマスタイルです。中間から毛先にやわらかいウェーブをつける事で、より大人っぽく洗練された女性像になります。
髪質や輪郭に対するお悩みは一人ひとり違います。年齢と共に髪質も変化していき、生活スタイルやファッションという女性像も変化していきます。
伸ばしたい・イメージを変えたいというその時の気分もとても大切ですよね。
「下膨れ」は多くの女性が持っているお悩みかと思います。
そんなお悩みを、髪型を通じて少しでも解決できればと考えております。
髪質や骨格を綺麗に魅せるのはもちろん、「今の自分に似合う髪型」をご提案いたしますのでぜひお任せください。
ご新規様もただいま受け付けています。
銀座という土地柄で少し敷居が高いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 全くそんな事はございません。
はじめての美容室は緊張しやすいかと思いますが、丁寧にカウンセリングさせて頂きますのご安心下さい。
お客様の人生にとって無くてはならない、唯一無二の美容師であり続ける事が僕の目標です。
心地良いヘアスタイルを身に纏えば、もっと素敵な日々が過ごせます。
カットさせて頂く日を楽しみにお待ちしています。
【蛭田のこだわり】
①顔型や頭の形のコンプレックスをカバーして小顔・小頭に見せる
②家で簡単にセットができてお手入れが楽々
③髪型が長持ちするための緻密なカット理論
④似合う髪型が分からない方へ素敵なヘアをご提案
ショートから伸ばしているけど軽やかにしたい、自分に似合うスタイルも知りたい…とふんわりした要望でしたが、とても素敵な髪型にして頂きました!
しっかり丁寧な事前カウンセリング、またライフスタイルに合った無理のないスタイリングなどを教えて頂けたのもありがたかったです。髪質に合ったメニューの提案なども具体的で、この先のイメージもしやすかったです。
朗らかなお人柄と細やかな施術にはただただ感激しました!勇気を出してお願いして良かったです。
今後もよろしくお願いします!
雰囲気やカットの出来上がり、とても丁寧な接客のため何回も通っています。
他のサロンより隣の人との間隔が空いていて、顔が見えず隣が気にならない点も気に入っています。
またマスクをつけながらのカットや、タブレットの貸出時にはしっか消毒をして拭いて下さったため感染対策も安心です。
今まで行った美容院で、こんなにもスタッフの皆さんが丁寧な所は初めてでした。お店もとても綺麗です。
プライベートについてや決まった事を聞いてくるなどそういうことは全くなく、美容院でリラックスして過ごしたい私にとって最高な美容院です(笑)
髪型、特にカラーも毎回大満足です。
毎回、カット、カラー、トリートメントのお任せでお願いしています。
担当のスタイリストさんにはいつもお任せしちゃってますがこちらのリクエストにも応えてくれながら仕上がりは思い通りになってます。丁寧なカウンセリングで安心してお任せできます。
カラー剤も髪に優しい液剤を使ってくれるしなんと言ってもトリートメントの効果がすごい。
毎回やって頂いた後に「ご自分で触ってみてください」と仰って下さって実際触ってみると髪が生き返ったようにツヤツヤツルツルスベスベになってます。
自分でブローする時のやり方も丁寧に教えて下さるのでとても助かります。
施術が終わったあとも「困ったことや髪のことで何か聞きたいことはありませんか?」と聞いて下さるので聞きたいことがある方は安心だと思います。
スタッフの方も皆さん感じ良いし一生懸命働いてるので見ていてもとても気持ち良いサロンです。
A.1 下膨れに見える原因は、骨格による影響が大きいです
また、たるみやむくみなどによって時期的・年齢によって下膨れに見えることもあります。
A.2 髪型はサロンでお悩みや理想の髪型をご相談の上で決めさせて頂きます。
ご来店前はまだ決められなくて大丈夫ですのでご安心ください。
A.3 パーマが必要かどうかは、髪質とご希望の髪型によって変わります。
迷っていらっしゃる方は、パーマをかける髪型とかけない髪型の両方でご相談させて頂きます。
ミンクス 銀座店(MINX ginza)
〒104-0061 東京都 中央区銀座2丁目5−4 FACADE GINZA 2F/7F
東京メトロ銀座線、丸の内線、日比谷線「銀座駅」A13番出口から徒歩3分
髪質や骨格に合わせた髪型というのはもちろんのこと、ライフスタイルを考えた上でどんなヘアスタイルがベストか、お客様としっかりコミュニケーションをとって考えさせていただきます。
生活が変化すると、なりたいイメージが変わったり、ヘアケアにかけられる時間が変わったりしますよね。イメージチェンジをしたいときは周りからも「いいね!」と思われるお似合いのヘアを、時短を叶えたいときはヘアケアもスタイリングも簡単なヘアを。そしてその両方が欲しいときは、時短も似合わせもカバーしたヘアスタイルをご提案いたします。
皆様の365日をより美しく輝かせるために、美容師という大好きな仕事を通じてお手伝いさせてください。